夜を過ぎても佐助は戻ってこない。
忘れられたかと思っていると、丑三つ時になってようやっと戸がかたりと外された。

「おきてる」
「あァ」
「めしもってきたけど」
「悪いな」

握り飯と香の物が包まれている麻の袋を受け取って、小十郎は礼を言った。
すると佐助の体がひくりと動きを止める。首を傾げるとまた動き出す。小十郎の腕のなかの犬が、ゆるい動きではある
がするりとそこから抜け出して、佐助の足下に駆け寄った。赤い目が見開かれて、引き結ばれていた口がゆるむのを見
て小十郎も口角をあげた。

「幾らか元気になったぜ、それも」
「よか、った」

ほう、と息を吐いて佐助は目を伏せる。
が、すぐにその顔は曇った。小十郎は握り飯を頬張りながら、そうだな、と宙にひとりごとのようにつぶやいた。そう
だな、此処に居ればそいつは遅かれ早かれ。

「処分されるんだろう」
「――――かくすよ」
「いつまで保つかね」
「いつまでもだよ」
「出来んだろうな」

ぎろりと佐助は小十郎を睨み上げる。
あんたにはかんけいない。小十郎は肩を竦めて指についた米粒を舌で舐め取る。馳走になったな、と頭を下げる。また
佐助の体がひくりと収斂した。どうした、と問うと、ふるふると佐助の首が振られる。
それから、ちいさな声で、

「なれて、ない。そういうの」

と言う。

「そういうの、あんまりいわなくていいよ」
「そういうのってなァ、何の話だ」
「ほめたりとか、おれいとかだよ」
「世話になったのは事実だ。それくらいは言わせろ」
「なんか」

こまる。
佐助はちいさくつぶやいた。
くすぐったい、と言う。小十郎は顔を下げてしまった佐助の旋毛を見下ろしながら、すこし黙り込む。それから髪に手
を置いて、くしゃくしゃと掻き混ぜた。佐助が慌てて身を退こうとするのを抑えつけて、短い赤毛を縺れるほどに掻き
混ぜる。それから、有り難う、とちいさく笑った。

「助かったぜ」

目を覗き込みながら言うと、赤い目がくしゃりと歪んだ。
顔が赤くなっている。慣れていないというのは事実なのだろう。どうしていいか解らないと言うようにちいさな手を上
下させ、首をやたらと振る。小十郎はくつくつと笑って、佐助の膝の上に乗っている犬をひょいと抱き上げた。
俺が持って帰ってやろう、と言う。

「寂しいかもしれんが、此処に居るよりは安全だろう」
「あんたが」
「あァ」
「どうやってさ」
「さっきの玉を貸してもらえば」

おそらくは帰れるのだろう。
佐助は黙ったまま小十郎を見上げる。

「かえる、の」
「此処でおまえに飼われるわけにもいかん」
「おれ、ばれないようにするよ」

袖を引いて、佐助は必死に言う。
小十郎は困ったように息を吐いて、それから首を振った。駄目だな、と言う。

「大事なものがあってな」

帰らねェといかん。
そう言うと、佐助は黙って袖を離した。
それから袴の横に掛かっているちいさな巾着のなかから、きらきらとひかる宝玉を取り出す。ちいさなてのひらで包み
込むようにして佐助は小十郎にそれを差し出した。
犬を抱えて、小十郎はそれに手を伸ばす。

「ねえ」

宝玉に触れる直前に、佐助が声をあげた。
小十郎は手の動きを止めて、首を傾げる。

「どうした」
「これさ」
「あァ」
「これを、おれがずっともってたら」

あんたとまた、あえるかな。
佐助は問う。小十郎は黙った。

「あァ」

それからちいさく笑う。

「大切に持っておけよ。無くすんじゃねェぞ」
「そのいぬにもあえる」
「会えるさ」
「ほんと」
「本当だ」
「――――そっか」
「あァ」
「じゃあ」
「うん」
「また、ね」

佐助はへらりと安心したように笑った。
そしてぐいと手を差し出して、頭を下げる。小十郎は最後にくしゃりと頭をひとつ掻き混ぜてやってから、ちいさなて
のひらを台座にしている透明な宝玉に指先を触れさせ、それから強く握りしめた。



























小十郎の手は、ぬるい。
おさないからだろう。佐助はそれを握りながら、へらりと笑う。

「みんなだよ。ほんとにみんな、あんたを欲しがるンだから」
「じゃあ」
「うん」
「おまえもか」

小十郎の目が、真っ直ぐに佐助に向いている。
佐助は不意を突かれたように言葉を無くして、それから首を傾げて困ったように笑った。さあねえ、と曖昧に応える。
さあねえ、どうだろうねえ。握っている小十郎の手が、ひくりと揺れる。佐助は困ってしまって、ううん、と唸ってか
ら空を仰いだ。しばらく考えてから、ひょいと顔を戻す。

「すくなくとも、必要だとは思ってる」

髪を撫でてやる。
小十郎はゆるゆると息を吐いた。
佐助はけらけらと笑い声をたてて、薄い肩をぽんぽんと叩いた。

「さあさあ、坊ちゃん解ったならとっとと元のところに戻りましょうぜ。
 いつかは立派になれるってったって、今此処に居たらどうにもならねえンだからさ」
「どう、やってだ」
「ああ、たぶん大丈夫だからそこは心配ご無用」

おそらくあの玉を握れば戻れる。
佐助の言葉に小十郎は頷いて、それから忍装束の袴をくいくと引いた。首を傾げると、夜色の目がくるりと回って、す
こし躊躇うように揺れたが、そのうちにまた真っ直ぐに佐助に向けられた。

「おまえ」
「はいはい」
「なまえ、は」
「ああ」

そういえば名乗っていなかった。
佐助はおのれの名を舌先に乗せようとして口を開き、それからすこし考えてから閉じた。

「ん、内緒」

へらりと笑う。
小十郎が不満げに眉を寄せる。

「なんで」
「いやあ、だって」
「だって、なんだ」
「ここは内緒にしといたほうが面白そうだから」

にいと口角をあげて、小十郎の頭の天辺に括られた髪をひょいと掬う。
さらさらとそれがこぼれる。佐助は目を細めてその流れを眺めながら、それにさ、と言葉を続けた。それにさ、そのう
ち解るから大丈夫だよ、と言うと、小十郎の目がちらりと開く。そのうち、と繰り返す。そうそのうち、と佐助は同じ
ように繰り返した。

「また会えるから」
「また」
「そう」
「いつ、だ」
「そうだな。大分後になるかもしんねえわ」

でも会えるよ。
日のひかりに透かすと、小十郎の髪はきらきらとひかる。
佐助は懐をごそごそと探って、宝玉を取り出した。はい、とそれを小十郎の前に差し出す。小十郎はじいとその宝玉を
凝視して、それから手をのろのろとあげて、佐助のてのひらの指先にちいさな指を添える。薄い唇をきつく引き結んで、
佐助の目に視線を合わせる。佐助はへらりと笑った。

「またね」

ふ、と小十郎の目がゆるむ。
佐助は目を見開いた。


かすかにだけれども、それは笑みのように見えた。


確認しようとする前に、ちいさな手は宝玉を強く握りしめた。
またな、と小十郎が言ったような気がしたが、ほんとうに直前だったのでしかとは聞き取れなかった。

























 





こじゅの過去話も相当きっついですよね。
それを経てあんなん(ぁー になる過程になにがあったのか気になるところです。


空天
2008/05/14

プラウザバックよりお戻りください